子連れで北海道旅行!1歳児と楽しむ札幌・小樽(3日目)

北海道•札幌&小樽

3日目

3日目は再び小樽へ🚗

目的地はおたる水族館です🐟🐬🦀

おたる水族館は本館と海獣公演の2つのエリアに分かれています。

本館は北海道の冷たい海の魚から温かい海の魚までさまざまな魚が展示されています。

私的におすすめの見どころはイトウの展示コーナーです。
イトウは主に北海道を中心に生息していて、幻の魚とも呼ばれています。
渓流釣りが好きな方は一度は聞いたことのある魚ではないでしょうか?
筆者は初めてまじかでみれたので感動しました!🐟

本館にはイルカスタジアムもあって。

イルカショーも見れます🐬

私が行った時は赤ちゃんイルカが生まれたばかりと言うことで、
お母さんイルカと赤ちゃんイルカが一緒に泳ぐところをみることができました🐬

本館は割とこじんまりとしていて、昔からの水族館という感じよかったです。

続いて海獣公園です!

本館から外に出て、
坂を下っていくと海に直結したところに
アシカやアザラシといった動物たちの展示場所があります。
まさに自然を切り開いて水族館をつくったかのような場所です。

行くまでの道のりの坂はかなり急なので
ベビーカーはなるべく持って行かない方が良いかもしれません‥

私たちは海獣公園でアザラシに餌やり体験をしました。
料金は500円で魚の入ったバケツとトングをもらえて、餌やりすることができます。

筆者もいざチャレンジ!

魚をトングで掴んで、アシカを呼んでいると
後ろからものすごい勢いでカモメにエサを持ってかれました‥やられた‥😢
↓犯人こいつ(笑)

上を見るとものすごい量のカモメがいて、
餌やりの魚を横取りしようと目を光らせてました👀

カモメに苦戦しながらも、餌やり成功!
家族ともに大満足の体験になりました!

お腹も空いてきたので水族館とはお別れ👋

おたる水族館
📍 住所
北海道小樽市祝津3丁目303番地

🗺️ アクセス
🚗 車:・札幌中心部から約1時間(札樽道経由)
    ・小樽駅から約15分
🚌 バス:・小樽駅前バスターミナルから「おたる水族館」行き(約25分)
・土日祝・夏季は増便あり

🎟️ 入館料金(2025年時点)
・大人(高校生以上):1,600円
・小人(小・中学生):640円
・幼児(3歳以上):320円
・3歳未満:無料

ご飯屋さんを探しに行きました!
水族館の駐車場を出たすぐのところに、いい感じのお店を発見したので入店!

祝津マリーナ食堂さんです!

北海道のローカルな感じの食堂でめちゃくちゃ雰囲気あって👌

私たちはホッケ定食とイカ焼き定食とザンギを注文しました。

イカは小ぶりでしたが食感が抜群で美味しかったし、
ホッケは大きくて身がふっくらで美味しかったです。
隣の席の人は、ニシンを頼んでいましたがとても大きくて食べ応えがありそうでした😉
次来た時はニシンを頼みたいと思います🤤

祝津マリーナ食堂
📍 住所
北海道小樽市祝津3丁目197番地

🕒 営業時間
・月〜金:10:00〜16:00
・土・日・祝日:9:00〜17:00
・定休日:11月〜3月は冬季休業

おなかも満たされたので
札幌に戻って札幌観光!

定番の時計台と赤レンガ庁舎に行きました。

ここに来るとは北海道に来たなぁって感じがしますね(笑)

近くにザンギで有名な布袋さんを発見したので行ってみました!
(お昼もザンギを食べましたが(笑))

オープン10分前に着きましたが、すでに少し並んでる状態😲
フードコートの一角なので、席には余裕があり、ほぼ待たずに食べることができました。
本店は子連れだと入りにくそうだったので、赤レンガテラス店おすすめです!
子供連れだとフードコートみたいに並ばなくて食べれるところが本当に助かりますね🤗

写真で見ると小さく見えますが、
ザンギは1個1個が大きくてボリューミーで、
ご飯も結構量がありました。(比較になるものと取ればよかった…反省)
食いしん坊の我が家には大満足な夕食となりました🍽️

中国料理 布袋 赤れんがテラス店

📍 住所
北海道札幌市中央区北2条西4丁目1 赤れんがテラス 3F

営業時間
ランチ:11:00~15:00(L.O.14:30)

ディナー:17:00~22:00(L.O.21:30)

    📞 電話番号
    011-206-4101

    🚶‍♂️ アクセス
    ・地下鉄南北線「さっぽろ駅」より徒歩約2分
    ・JR「札幌駅」より徒歩約3分
    ・地下歩行空間(チカホ)直結

    はる

    こんにちは!はるです。
    ちびっこと行くはる家の旅ログへようこそ!
    1歳の子供と夫婦の3人で、気ままに国内外を旅しています!
    子連れでも楽しめるスポットや旅のコツを日記感覚で投稿していきます。
    皆さんの旅の参考になればと思います🤗

    はるをフォローする
    北海道•札幌&小樽
    はるをフォローする
    タイトルとURLをコピーしました