先日、子供を連れて栃木県のりんどう湖ファミリー牧場へ行ってきたので紹介します🐄
りんどう湖ファミリー牧場紹介

りんどう湖ファミリー牧場は、那須高原にある自然豊かなテーマパークです🎡
動物とのふれあいや乳しぼり体験🐄、乗馬体験🐎が楽しめる牧場型レジャー施設です。
観覧車やゴーカートなど遊園地のようなアトラクションも充実🎠
ファミリー向けに特化した施設で、小さな子連れにも安心して楽しめます。
ドッグランや犬用メニューもあり、ペット同伴もOKです🐶
📍住所:
栃木県那須郡那須町高久丙414-2
🚗アクセス:
・車:東北自動車道「那須IC」から約10分🚙
・電車:JR「那須塩原駅」からバスまたはタクシーで約30分🚌🚕
🎟️入園料金(2025年7月時点)
・大人(中学生以上):1,600円
・子ども(3歳〜小学生):800円
・3歳未満:無料
※季節やイベントにより変動あり。遊具は別途料金🎫
🎟️ エンジョイパス(乗り放題チケット)+入園セット料金(当日購入可)
・大人(中学生以上):4,900円(入園+乗り放題)
・小学生:4,100円(入園+乗り放題)
・幼児(3歳〜未就学児):3,800円(入園+乗り放題 +りんどう湖通貨1,000りんどる付)
・シニア(65歳以上):4,400円(入園+乗り放題)
詳しくは公式ホームページをチェック↓
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
りんどう湖ファミリー牧場到着🚗
目的地に到着!
那須は向かうまでの道中も自然豊かで癒されますね🤗
駐車場料金は1000円であと払いです。
私は帰るときに気づいたのですが、駐車場は出入り自由みたいですね!
周辺にもおしゃれなご飯屋さんがあるので、再入園で周辺にお昼ご飯を食べに行ってもいいですね!
いざ入園!
エンジョイパスは通常大人4900円ですが、前日までの前売り券購入で4500円になります。
アソビューで購入できるので皆さんもお得に購入されることをお勧めします。
チケットカウンターの前に仮面ライダーみたいなおじさん発見(笑)
園内で開催されるビンゴ大会のビンゴ用紙を売ってました(笑)
面白そうだったので1枚購入!事前購入なので500円→400円になってました。(お得)
園内に入るとすぐにりんどう湖がお出迎えです
カメラマンがいたので家族で写真を撮ってもらいました🤗

階段を降りるとすぐにロードトレインが待っていたので早速乗車🚃
歩くと疲れるので体力温存です(笑)
ちなみにベビーカーを乗せられはしますが、普通の座席に置かしてもらう形なので
コンパクトに折りたためるベビーカーのほうが良いかもです!
ビンゴ大会

ビンゴ大会の時間が迫っていたので、急いで向かいました🏃♂️
会場に近づくと入園口でビンゴ用紙を売っていた仮面ライダーが大きな声で呼んでいました(笑)
キャラ強めで面白かったです(笑)
ビンゴ大会開始!
ビンゴ大会は子供のおもちゃメインの景品が多かったですが、りんどう湖のお土産や仮面ライダー監修の特製ポップコーンなどもあったので大人の方も楽しめます。
景品は全部で10個くらいあったかなぁ~と思います。
全部景品が終わるまでやってくれるので結構良心的だと思います。
我が家もワクワクしながらビンゴをしていましたが、景品全部で払ってしまいビンゴ大会終了…
参加者が20人くらいで10個も景品があったのに、もらえなくてショックでした…
残念賞はダイナソーシャボン玉でした(笑)まぁ、子供が喜んでいたのでよしとしますか🤗
仮面ライダーのクセが強めなので、所要時間は結構長めでした…
大体30分以上やっていたと思います。
りんどう湖を楽しみたい方や小さなお子さんがいらっしゃる方は時間とお子さんの様子を見て
参加されることをおすすめします!

アトラクション
りんどう湖ファミリー牧場は小さな子供向けのアトラクションがたくさんあります。
3歳以下の小さな子供さんでも乗れるアトラクションは
・🚂 ロードトレイン
・ 🛥️ 遊覧船
・🎠 メリーゴーランド
・🔍 カード迷路「ぐるり森大冒険」
・💎 宝石さがしホルン・トルン
・🧗 冒険迷路 TO・RI・DE
・🏰 キッズプレイランド
・🦕ダイナソーアドベンチャーライドツアー
などなど全部で20種類くらいあります。
小さな子供と遊園地ってなると、乗れるものがなくて断念…
なんて経験ある方もいらっしゃるかもしれませんが、
この遊園地なら乗れるものがたくさんあるので悩みも解消ですね!

私が個人的に楽しかったのはダイナソーアドベンチャーライドツアーです🦖🦕
このアトラクションはライド型のアトラクションです。
ゴルフカートに乗って恐竜のいる森を探検するアトラクションになっています。
道はオフロードでガタガタしているので冒険感あってとても楽しいです。
森を進んでいくと大きな恐竜の模型がずらりと並んでいます。
動くやつもあるので結構リアルでした。
恐竜好きの男の子にはたまらないアトラクションだと思います🦕
最後には恐竜カードがもらえるので集めてみるのも楽しそうですね。
このアトラクションはエンジョイパス可なので、
エンジョイパスの方は回数無制限で何度でも乗れちゃいます。
注意点はゴルフカートを運転する人は運転免許書のチェックがあるので忘れずに持参しましょう。
免許持ってないよ〜という方も、歩いて同じ体験ができるアトラクションもあるのでそちらを利用できます。

他にも宝石探しや化石採掘体験のアトラクションもあって、こちらもエンジョイパスの対象です。回数は1回限りですが、他の遊園地では別料金のところが多いので嬉しいポイントですね☺️
宝石や化石は持ち帰れるので、子供のお土産に最適です!
思い出になるので👍
牧場

牧場コーナーには
アルパカやポニー、羊やヤギなどがいます。
餌やり体験やふれあい体験があり、時間帯によっては牛の乳搾り体験もできるようです。
アルパカやヤギなどの餌やり体験もエンジョイパスの対象で1回体験することができます。

うちの子供は動物大好き(親譲り)なので、大喜びでした!
エンジョイパスはちょっと高くてためらっちゃう値段ですが、
お値段以上の体験ができるので、私としてはとってもおすすめだと感じました!
皆さんもぜひエンジョイパスを検討してみてはいかがでしょうか?
帰り
アトラクションのあるエリアは入場口から湖を挟んで反対側になるので、
帰りは遊覧船に乗りました🚢
敷地が広いのでこういったアトラクションがほんとに助かりました🤗
りんどう湖ファミリー牧場とはお別れ👋
楽しかったのでまた行きたいと思います!
那須の帰りはちょっと寄り道して那須高原 南ヶ丘牧場に行きました。
我が家はなすに来ると必ずここに立ち寄ります(笑)
目的はプレミアムソフトクリームです🍦
ここのソフトクリームは別格です!
お値段は通常のソフトクリームより100円プラスの600円ですが、
この100円をケチったら損!!ってくらい滑らかな舌触りで最高です。
皆さんもぜひご賞味あれ(笑)

🐄ホームページ🐑:
那須高原 南ヶ丘牧場
📍住所:
栃木県那須郡那須町湯本579
🚗アクセス:
・車:東北自動車道「那須IC」から約15分🚙 ※駐車場無料!
・電車:JR「那須塩原駅」からバスで約38分+徒歩15分🚌🚶♂️
・周遊バス:「南ヶ丘牧場」停留所あり🚌🎫
🕒営業時間:
8:00〜17:30(ラストオーダー 17:00)⏰
※年中無休。ただし冬季に一部施設休業あり❄️