子連れでタイ旅行!1歳児と楽しむバンコク(3日目Part2)

Uncategorized

3日目Part2

キリンに餌やりした後は、バードトエリアに移動!

バードエリアは1人100バーツ(約430円)で餌をもらって入場できます。
エリアは柵で覆われていてその中にカラフルな鳥がたくさんいます。


この鳥の名前はコガネメキシコインコと言います。
鳥って結構、皆さん苦手って感じる方が多いのかなぁという印象ですが、
触れ合ってみると案外可愛いものですよ👌
実は、筆者はオカメインコ2羽にシロハラインコ1匹を飼っています。
鳥好きとしては、皆さんに良さをしてもらえればなと思っています。

話が脱線しましたが、このエリアにはコガネメキシコが数えきれないくらいいて、
ひまわりの種をあげて触れ合うことができます。

1羽よってくると、また1羽と最終的には頭、肩、腕、乗れるとこはすべて鳥でいっぱいでした(笑)
エリアを出る時は飼育員さんがチェックしてくれるので、
鳥を間違って連れてきちゃったってことはないのでご安心を😮‍💨

エリアを出たすぐのところにベイビーシャークのご飯屋さんがあったので、
マンゴーアイス🥭🍨を食べました。
やっぱりタイはマンゴー🥭が美味しいですね。
日本で食べるより全然安いので、旅行中はマンゴーを食べまくってました😁

次は念願の虎との触れ合いエリアに行きました。
サファリワールドでは虎、オラウータン、鳥(コンゴウインコやフクロウ)と
一緒に記念撮影ができます。

私たちは虎との記念写真を撮ってみました。
値段は一人600パーツ(約2700円)と結構お高めでしたが、
コレが目当てでもあったため思い切って挑戦しました。


赤ちゃん虎との撮影と聞いていましたが、出てきたときはびっくり‼️
結構な大きさでした。(赤ちゃんというよりは子供?)

ここで家族3人で写真を撮らなかったの?と思う方もいるかもしれませんが、
ハプニングが…
最初は妻が虎を抱っこして3人でも写真を撮る予定だったのですが、
妻が虎を抱っこしたとたんに、虎がうなり声とともに急に立ち上がり、
飼育員さんも大慌ての事態に…写真の虎さんは入れ替えで来てくれた虎さんになります…
さすがに赤ちゃん虎といえど恐怖を感じました💦

そんなこんなでバタついてしまって、あたふたしながら写真を撮ったので、
妻と子供で1枚、私で1枚になってしまいました…🥲

個人的な感想ですが、
触れ合える時間が一瞬(1~2分)なので,写真を撮るだけの人はいいかもしれませんが、
虎との触れ合いを楽しみたい方は、あまり満足できるものではない印象です。
虎との触れ合いは別の場所でリベンジしたいと思います!

だいぶ満喫したのでサファリワールドとはお別れ…

サファリワールド
住所:99 Panya Indra Rd, Sam Wa Tawan Tok, Khlong Sam Wa, Bangkok 10510, Thailand
・営業時間:火~金曜日:サファリパーク:9:00 ~ 16:30、マリンパーク :9:00 ~ 17:00
      土・日・祝日:サファリパーク:9:00 ~ 17:00、マリンパーク :9:00 ~ 17:30
      月曜日:全施設休園(定休日)

帰りがけにチャトゥチャック・ウィークエンドマーケット(チャトチャック市場)に寄りました。

市場には様々なものが売っていて、とても活気にあふれていました。
広すぎて迷路のようでしたが、お目当ての革細工のお店を発見し、立ちよることにしました。

このお店では最近はやりのパスポートケースづくりを体験しました。

ケースの生地を選んで、バッチをいくつか選んで、
最後に好きな文字を刻印してもらって完成👏
体験といっても好きなのを選んで、あとはお店の人におまかせでしたが、
いい感じのができて満足でした👌
値段は1つ250バーツ(約1100円)でした。
お金を追加すればもっとバッチつけたりアレンジができるみたいです。
旅の思い出に皆さんもいかがでしょうか?

その後も市場を散策。
お土産を買ったり、日本では見たことのないようなものを見たりと、
貴重な体験をしたのち、屋台のご飯をテイクアウトしてホテルに帰還🏨

子供を寝かして、屋台で買ったエビの揚げ物とシンハービールで乾杯🍺
エビがかなり大きくて、味もスパイシーでおつまみに最高でした😂

大満足の一日でした。

タイトルとURLをコピーしました